2016年2月26日金曜日

結婚式

大学院の後輩の結婚式にいってきました。末長くお幸せに!
新郎の主賓の挨拶はお坊さん、新婦の側の挨拶はキリスト教の園長先生という不思議なご縁のある結婚式でした。笑。



さて、大きなお庭が大変に綺麗な会場でした。
当寺の庭の参考にしたいと写真を色々撮ってきました。
しかし会場の庭が大きすぎ、当寺の庭と面積が違いすぎるので参考になるかはわかりません。笑。

色々と勉強になりましたので、境内に
活かせるところは活かしていきたいと思います!


古文書、古典籍調査

今日は鎌倉にて古文書、古典籍など古い文化財の調査でした。
こうした文化財保護には大変な費用がかかります。でも、後世に貴重な文化を伝えたいですよね。




2016年2月21日日曜日

修行最後の日

鶴見の大本山総持寺に修行していたお坊さんを迎えに総持寺まできました。
知り合いの弟さんが修行を終えたのです。修行生活を終え下山の日です。

このあと、寿徳寺にきて下山の挨拶をしてくださいました。

さて、お別れの日、本山ではこのように山門前まで見送り、皆でお別れをします。

山門をくぐり山を下りたらもう「修行僧」ではありません。
それぞれの道を行くのです。

この日は私が修行した福井県の大本山永平寺の仲間とも再会し昔を懐かしみ
ました。皆、一生懸命それぞれの道を歩んでいました。

2016年2月14日日曜日

寿徳寺 花便り 2月

紅白の梅が一本ずつ咲いてます。
それぞれ美しく、紅白で縁起がいいですね。
皆様に幸あらんことを。
今日も法事でお寺にお越しの方がございます。
お墓まいりの方も寒いですのでお参りは気をつけてお越しください。

寿徳寺 花便り2月

今朝は風が非常に強いですね。
夜も、雨戸や寺の壁にぶつかる風雨の音が凄まじく、ガタガタ、ガタガタ、ドーン、ドーンとうるさく音を一晩中立てており寝付けませんでした。
朝、梅の花は散ってしまったかな、と庭を見てみると、散った花もあれど、まだ風雨に耐えて、美しい花を咲かせておりました。

こうして寒さや時に雪などに耐えて美しい花を咲かす梅を禅寺では古来めでており、道元禅師も特に、梅の花を好んでおりました。
梅の様子を、修行生活ひいては人生に重ねて見てきたのです。